
ワゴンRの鍵を紛失した!スペアキーもない!

出先で車を動かせない!どうすればいいの?

新たに鍵を作成するにはどうすればよい?

スマートキーだと費用は高くなるの?
ワゴンRの鍵はお車の年式によって異なります。
通常の金属製の鍵からスマートキー(電子キー)まで数種類あります。
鍵の種類によって対処法やかかる費用も変わってきます。
この記事では、「ワゴンRの鍵を全て紛失した場合の対処法」「鍵の種類別にかかる費用目安」「依頼する業者」を詳しく解説しておりますので、ぜひ参考にしてください。
![]() | ![]() |
新たに鍵を作成する
鍵が一本も残っていないのなら、新たに鍵を作成するしかありません。
ただ元の鍵がないのに鍵は作成できるの?と思われると思いますが、作成する方法を2つ紹介します。
鍵屋に依頼してその場で鍵の作成
出張鍵屋ならお車の場所まで出張して、その場で鍵を作成することができます。
イモビライザーキーやスマートキーといった電子キーでも作成は可能です。
・車を移動する必要がない・即日その場で作成ができる
ディーラーに運んで鍵を修理する
ディーラーならほぼ全ての車種でも対応が可能です。
ただ、鍵を全て紛失していて、自走できない場合はレッカー移動でディーラーの整備工場にお車を運ぶ必要があります。
また、部品の注文には日数がかかりますので、即日に鍵が作成できるわけではありません。
・車を整備工場に移動が必要・復旧までに日数がかかる
イモビライザーが搭載されている場合は高額になる
鍵を作成するにあたって一番気になる費用ですが、鍵の種類によって異なります。中でもイモビライザーの搭載の有無では大きく異なってきます。
イモビライザーとは…盗難防止システムで、見た目にはわかりづらいですが、鍵から発する電波と車側のコンピュータのIDの照合が一致した際にエンジンが始動するシステムです。
鍵式 (鍵をさし込んで回すタイプ)
イモビライザーは搭載されている場合とされていない場合に分かれます。
エンジンをかける鍵穴によって見分けることができます。
![]() | ![]() 鍵穴の周りが黒い場合はイモビライザーの可能性が高いです |
イモビライザーなし | イモビライザーあり |
ツイストノブ
イモビライザーは搭載されていません。ただスマートキーを登録するとなると費用は高くなります。
費用を抑えたいのであれば金属鍵のみの作成でもエンジンは始動することができます。
プッシュスタート
画
イモビライザーは確実に搭載されています。
エンジンを始動するためには新たなスマートキーが必要になります。
また、年式によってスマートキーの種類も変わりますので、かかる費用も異なります。
年式 | 平成20年〜平成24年8月 |
型式 | MH23S |
スマートキー | ![]() |
年式 | 平成24年9月〜平成29年1月 |
型式 | MH33S/MH44S |
スマートキー | ![]() |
年式 | 平成29年2月〜 |
型式 | MH35S/MH55S |
スマートキー | ![]() |
※令和2年以降はシステムが変わるため、登録ができない鍵屋さんも多くなります!
鍵の種類別にかかる費用目安
鍵の種類(イモビライザーの有無)でかかる費用目安を紹介します。
あくまでも鍵を全て紛失している場合の目安になります。また依頼する業者によって費用は異なる場合もあります。
鍵式(イモビライザーなし) | 15,000円〜30,000円程度 |
鍵式(イモビライザーあり) | 35,000円〜50,000円程度 |
スマートキー(イモビあり) | 45,000円〜70,000円程度 |
鍵式(イモビライザーなし) | 5,000円-15,000円程度 |
鍵式(イモビライザーあり) | 70,000円〜80,000円程度 |
スマートキー(イモビライザーあり) | 100,000円〜200,000円 |
イモビライザー搭載の場合、ディーラーだとコンピュータの交換になる
※鍵が一本でもある場合は追加で登録できます。
ただ、鍵屋に依頼すればコンピュータの交換はなしで登録が可能なので、費用は抑えることができます。
鍵屋によって料金や技術は大きく異なる
インターネットで検索すると様々な鍵屋さんが出てきます。どこが一番安いのか?実際のところかかる料金がわかりづらいのが現状です。
高額な業者の特徴
電話で料金はいくらかかるかと問い合わせても、「見てみないとわからない」や「〇〇円〜〇〇円」のような不透明な説明だと、実際に現場では想像以上の請求をされてしまう可能性があります。
メーカー、車種、年式などの細かい情報を伝えれば詳しい鍵屋さんはかかる料金もわかるはずです。
スマートキーの作成はコンピュータにアクセスしてシステムをさわなければなりません。
当然データや、システムの破損のリスクもあります。
また、スズキのお車の場合、コンピューターを初期化しますので、紛失した鍵が後から見つかっても使えなくなります。
事前に説明がなければ後々トラブルになる可能性があります。
![]() | ![]() |
まとめ
✅ワゴンRの鍵はイモビライザー搭載の有無で作成費用は大きく変わる
✅ワゴンRは平成20年以降はイモビライザーは確実に搭載されている
✅鍵屋であれば車の移動なしで、その場で鍵の復旧ができる
✅ワゴンRのイモビライザー搭載の場合は、ディーラーだとコンピュータの交換が必要
✅依頼する鍵屋は慎重に選ぶ
コメント