クラウンの鍵を紛失してスペアキーもない!鍵屋で作成する費用は?

クラウンの鍵をなくしてしまった!探したけど見つからない…

スペアキーもなくて手元に鍵が一つもない…

スマートキーでも新しく作成できるの?

今すぐ車が必要で、すぐにでも鍵を作成したい!

クラウンはトヨタ自動車から1955年から製造、販売されており、様々なバリエーションがあり、初代から16代目まで、モデルも様々です。(令和7年での情報)

鍵をさしてエンジンを始動するタイプや、プッシュボタンを押してエンジンを始動するタイプなど様々あります。

また早くからイモビライザーシステムが採用されており、鍵の作成にも複雑な作業を要する場合も多くあります。

この記事ではクラウンシリーズの鍵•スマートキーを全て紛失した場合に

▶︎新たな鍵、スマートキーの作成方法
▶︎作成にかかる費用
▶︎依頼する業者を選ぶポイント

などを詳しく解説していますので是非参考にしてみてください!

  • …今すぐ鍵を作成したい!場合は▼クラウン鍵専門の鍵研スタッフが即日出張対応いたします!▼
  • …今すぐ鍵を作成したい!場合は▼クラウン鍵専門の鍵研スタッフが即日出張対応いたします!▼
  • …今すぐ鍵を作成したい!場合は▼クラウン鍵専門の鍵研スタッフが即日出張対応いたします!▼
  • …今すぐ鍵を作成したい!場合は▼クラウン鍵専門の鍵研スタッフが即日出張対応いたします!▼
  • …今すぐ鍵を作成したい!場合は▼クラウン鍵専門の鍵研スタッフが即日出張対応いたします!▼
  • …今すぐ鍵を作成したい!場合は▼クラウン鍵専門の鍵研スタッフが即日出張対応いたします!▼

問い合わせ・LINE

スペアキーなしから鍵を作成する方法

手元に鍵がひとつもないのであれば、鍵をコピーする事はできません。ただ、鍵屋やディーラーであれば元鍵がなくても作成することができます。

①鍵番号から作成する

鍵屋やディーラーに依頼すれば、鍵に割り振られている鍵番号から鍵を複製する事ができます。




鍵番号はどこに書いてあるの?

A.鍵番号は購入時の鍵に付いているタグや、シリンダーに刻印されています。

ドアが開いていない場合だと、シリンダーから鍵番号を確認する事はできません。鍵開け作業が必要です。

②鍵穴から作成する

ドアの鍵穴を目測して鍵を作成する特殊な方法です。

ドアが開いていない場合でも、有効な手段です。

ただし、こちらは鍵屋でしかできない方法になります。

イモビライザー搭載の場合は鍵の作成だけではエンジンはかからない

鍵を作成したけどエンジンがかからない!?原因はイモビライザーというシステムです。

この場合、エンジンを始動するにはイモビライザーの登録作業が必要となります。

ポイント四角)イモビライザーの仕組み

鍵に内蔵している電子チップのIDが車のコンピュータと照合が一致しないとエンジンが始動しないシステムになります。



鍵をさして回す鍵でもイモビライザーはありますか?

A.プッシュスタート式は確実に搭載されていますが、鍵の場合でもイモビライザーが搭載されている可能性があります。

メーター付近や、左下あたりに赤いランプが点滅している場合はイモビライザーの搭載の可能性が高いです。

鍵の作成はディーラーより鍵屋の方が安い?

手元にエンジンを始動できる鍵がある場合はディーラー様で鍵を追加する事が可能ですが、手元にひとつもない場合は、イモビライザー付きの鍵•スマートキーはコンピュータごとの交換が必要になります。

鍵屋であれば、コンピュータの交換はなしで、イモビライザーの登録が可能ですので、料金がお安くできるケースが多いです。

それぞれにメリット、デメリットがありますのでご紹介します。

ディーラー様の場合 

メリット

•年式、バリエーション問わず、対応が可能

※古い年式はコンピュータの製造が終了している場合があり、対応不可の場合があります。

•イモビライザーのない鍵や、追加での作成は費用が安い

デメリット

•鍵の作成には日数がかかる

•イモビライザー搭載車の場合はコンピュータの交換が必要なので高額になる(全ての鍵を紛失している場合のみ)

•車の移動が必要(紛失の場合はレッカー移動)

鍵屋の場合

メリット

•イモビライザー搭載車はコンピュータ交換不要で費用を抑えられる※一部の年式を除いて

•即日対応が可能

•出張作業が可能なので、レッカー移動が不要

デメリット

•合鍵の追加や、イモビライザーのない鍵の作成は割高になる

•年式や鍵の種類によっては作成ができない場合がある

まとめ

合鍵の追加の場合はディーラーの方が費用が安いケースが多い。

急ぎで鍵が必要な場合や、イモビライザー付きの鍵の場合は鍵屋に依頼する方が費用が安くて作成も早い。

鍵•スマートキーの作成にかかる費用目安(鍵屋の場合)

出張鍵屋であれば即日出張作成も可能ですのでお車のレッカー移動は必要ありません。

鍵の種類やイモビライザーの有無により、作成にかかる費用を把握しておきましょう。

クラウン170系の鍵の作成費用

車の年式 平成11年〜平成19年
車の型式JZS171/JZS175/JZS179
鍵の作成費用(イモビなし)15,000円〜30,000円程度
鍵の作成費用(イモビあり)35,000円〜55,000円程度
レッカー移動不要
作成にかかる時間90分程度
紛失した鍵使用できる

鍵さしタイプになりますがイモビライザーの搭載の可能性があります。

イモビライザー搭載の場合は、コンピュータから基盤を脱着しての登録作業となります。

クラウン180系前期型/ゼロクラウンのスマートキーの作成費用

車の年式 平成15年〜平成17年
車の型式GRS180
スマートキー作成費用40,000円-50,000円程度
レッカー移動不要
作成にかかる時間60分程度
紛失した鍵使用できない

スロット付きのスマートキーが採用され便利になり、イモビライザーは搭載されています。

コンピュータのデータの初期化をして新たなスマートキーを登録します。

クラウン180系後期型/ゼロクラウンのスマートキーの作成費用

wikipediaより
車の年式 平成17年〜平成20年
車の型式GRS180
スマートキー作成費用40,000円-50,000円程度
レッカー移動不要
作成にかかる時間60分程度
紛失した鍵使用できる/できない(一部)
前期とはコンピュータのシステムが変わっていて、データを抽出して登録します。(一部初期化が必要)

クラウン200系スマートキーの作成作業

車の年式 平成20年〜平成24年
車の型式GRS200/GWS204
スマートキー作成費用40,000円-50,000円程度
レッカー移動不要
作成にかかる時間60分程度
紛失した鍵使用できる
イモビライザーのデータを抽出して新しいスマートキーを登録する作業になります。

クラウン210系スマートキーの作成作業

車の年式 平成24年〜平成30年
車の型式GRS210/AWS210/ARS210
スマートキー作成費用40,000円-50,000円程度
レッカー移動不要
作成にかかる時間60分程度
紛失した鍵使用できる
200系同様に、イモビライザーのデータを抽出して新しいスマートキーを登録する作業になります。

※一部の年式はコンピュータのシステムが異なり、登録ができない場合があります

クラウン220系スマートキーの作成作業

車の年式 平成30年〜令和4年
車の型式ARS220/AZSH20/GWS224
スマートキー作成費用45,000円〜55,000円程度
レッカー移動不要
作成にかかる時間60分程度
紛失した鍵使用できる

コンピュータのシステムがさらに進化しており、従来とは別の方法でイモビライザーのデータを抽出して新しいスマートキーを登録する作業になります。
※一部の年式はコンピュータのシステムが異なり、登録ができない場合があります

クラウン30系スマートキーの作成作業

車の年式 令和4年〜
車の型式ZSH30
スマートキー作成費用70,000円〜80,000円程度
レッカー移動不要
作成にかかる時間90分程度
紛失した鍵使用できる
最新型ということもあり、最新の技術を用いてイモビライザーのデータを抽出して新しいスマートキーを登録する作業になります。

鍵屋によって技術や料金は異なる!失敗しないためにおさえるべきポイント

以下のポイントに注意して適切な業者を選びましょう。

複数社の相見積もりをとる

車種鍵の種類年式型式など詳しい状況を伝えて、明確な見積もりを取るのが重要です。

問い合わせ時に、「現地にてお見積もりします」や「〇〇円〜」といった曖昧な説明は要注意です。

作業内容の説明があるかどうか?

作業の流れや、イモビライザーなどの専門的な内容をわかりやすく説明してくれるかどうかも重要なポイントです。

詳しい鍵屋さんほど詳細な説明があるはずです。

万が一作成ができなかった場合について

鍵の作成にはドアの解錠も含めて少なからず作業が発生します。

万が一鍵が作成できなかったとしても、ドアの鍵開け料金が発生したり、出張料金がかかるケースもありますので事前に確認しておきましょう。

今後の紛失に備えておく事

鍵をまた紛失してしまう事も考慮して、事前に対策しておきましょう。

スペアキーを作成しておく

予備の鍵を作成しておく事で紛失に備える事ができます。

特にイモビライザー、スマートキーなどは紛失時の費用が高いので、少し出費はかさみますがスペアキーを作成しておくのが良いと思います。

▼クラウンの鍵作成は実績豊富な鍵研にお任せください!▼

まとめQ &A

Q.スペアキーがなくても鍵は作成できますか?

A.はい。作成方法は以下の通りです。

①鍵番号から作成

②鍵穴から作成(鍵屋のみ対応)

Q.すぐに車を使いたいのですが、当日に鍵を作る事はできますか?

A.大丈夫です。出張鍵屋であれば即日でも作成可能です。

Q.スマートキーをなくして、スペアキーもないのですが、いくらかかりますか?

A.ディーラー様だとコンピュータ交換で15万円以上かかりますが鍵屋だと40,000円〜80,000円で鍵の復旧が可能です。

Q.作成してもらったスマートキーは今までと同じように使えるのですか?

A.全く同じようにお使いいただけます。

 

タイトルとURLをコピーしました